Vemuram Janray (Clone) のオペアンプを交換したらば

お友達が作ったエフェクター、左側にRat、右側にJanRayという2in1な構造でして。

最近中を開けてオペアンプがソケット化されていることに気付きいろいろ試して遊んでいるわけです。

色々揃えてみました。

・LM4558

f:id:anocaster:20210326102608j:image

Janrayの標準オペアンプ。メーカーは違うかもだけど。全然売ってないのでアリエクで買いました。なめらかな良い音です。

 

・JRC4559DD

f:id:anocaster:20210326102623j:image

Timmyの標準オペアンプ。これも全然見ないのでアリエクで買いましたね。

LM4558より少し粗野な音です。悪い意味ではありません。

 

・LT1498

f:id:anocaster:20210326102819j:image

オーディオ用の1500円ぐらいするお高いやつです。高解像度でワイドレンジなんだけど、相性がよろしくないのか心地よくないんだな。

 

・MUSES8920

f:id:anocaster:20210326102744j:image

オーディオ用の1000円ぐらいするお高いやつです。LT1498より若干丸みと色気があり、使うならこっちかな。

 

・MC4558CG

f:id:anocaster:20210326102749j:image

モトローラの80年代のメタルカン。やはりメタルカンはゲイン高め。そしてこれ野性味あふれつつ絶妙なコンプ感があって弾いてて楽しいです。

 

・JRC4558DD艶あり

f:id:anocaster:20210326102753j:image

古いTSでお馴染みのやつです。耳に馴染みつつなめらかで濃厚、でも分離も絶妙に良い。澄ましバターのような音です。これが一番だな。

 

例によって動画。LT1498は動画でもわかるぐらいパキャッとしてるね。

おしまい。